• ABOUT
  • SERVICE
  • MEMBER
  • INFORMATION
  • BLOG
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • ABOUT
  • SERVICE
  • MEMBER
  • INFORMATION
  • BLOG
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • HOME
  • ブログ
  • 広告
  • 勝てるクリエイティブを作るには?!Facebook広告でのバナー作成の3つのコツ

2020-10-20

広告

勝てるクリエイティブを作るには?!Facebook広告でのバナー作成の3つのコツ

サムネ

こんにちは!
Web広告プランナーの東です!

街中を歩いていると、いろんな新商品・イベントの屋外広告を見かけます。
そういうのを見るたび広告といえばやっぱりクリエイティブだなあと思います。
いかにユーザーの心動かすものを作るかが広告の醍醐味だったりしますよね。

web広告におけるクリエイティブは広告文(テキスト)とディスプレイ(バナー)といえます。
やはり視覚的に訴えかけるバナーのほうが作りがいがあると思います。
バナー広告はYahoo!Googleはもちろん、LINE、Facebook、Twitterでの配信においても利用されます。

今回はそんなクリエイティブの中でもFacebook広告について紹介していきます!

  • 「Yahoo!広告・Google広告の次の打ち手としてFacebook広告を検討している」
  • 「Facebook広告の運用をしているが効果が見込めない」
  • 「CTR,CVRが高いクリエイティブを作成したい」

このようなお悩みを持っている企業の担当者は必見の記事となっています!

Facebook広告では、Facebook・Instagram ・Audience Networkなど多くのユーザーにリーチが可能ですが、SNS広告ではクリエイティブの要素が非常に重要になってきます。
これを押さえていないと広告効果が見込めない可能性があります。
本記事では、Facebook広告用のクリエイティブを作成~運用までのコツを詳細にお伝えしていますので、是非自社の広告運用にお役立て下さい。

▼ 目次

  • Facebook広告といえばクリエイティブが重要
  • Facebook広告のフォーマットをご紹介!
    • 【Facebook広告のフォーマット①】画像広告
    • 【Facebook広告のフォーマット②】動画広告
    • 【Facebook広告のフォーマット③】カルーセル
    • 【Facebook広告のフォーマット④】コレクション広告
    • 【Facebook広告のフォーマット➄】スライドショー広告
  • Facebook広告におけるクリエイティブ作成の3つのコツ
    • 【Facebook広告クリエイティブ作成のコツ①】テキストではなく写真でユーザーに訴求する
    • 【Facebook広告クリエイティブ作成のコツ②】ユーザーのニーズごとに複数の切り口を用意する。
    • 【Facebook広告クリエイティブ作成のコツ③】動画も使ってみよう
  • Facebook広告のクリエイティブは、テストを繰り返していくことが重要
    • CTR,CVRが高いクリエイティブが良いクリエイティブ
    • 良いクリエイティブを作成するにはA/Bテストを行う
    • SNSユーザーを理解することも重要
  • まとめ

Facebook広告といえばクリエイティブが重要

Facebook広告は、クリエイティブによって広告効果が変わるといっても過言ではありません。
Facebook広告には、細かいルールなども設けられているので本記事で理解しましょう!
またフォーマットごとにもサイズやテキスト量などの制限がありますので合わせてご紹介します。

Facebook広告のフォーマットをご紹介!

【Facebook広告のフォーマット①】画像広告

写真
出典:Facebook広告 フォーマット

ファイルタイプ jpgまたはpng
画像サイズ 1080x1080px以上
アスペクト比 1.91:1~1:1
文字数(リンクなし) 125文字以内
文字数(リンク付き) 見出し25文字以内 リンクの説明30文字以内

Facebookの画像広告は、画像からリンク先のサイトに誘導できる広告です。
画像広告は作るのに手間がかかないので、比較的作りやすいといえます。

【Facebook広告のフォーマット②】動画広告

動画
出典:Facebook広告 フォーマット

アスペクト比 9:16~16:9
文字数(リンクなし) 125文字以内
文字数(リンク付き) 見出し25文字以内 リンクの説明30文字以内
動画の長さ 1秒~240分まで対応

Facebookの動画広告は、動画を使用し、商品・サービスを動きと音声で伝えることができる広告です。
人は動くものに反応しやすいので、動画広告は静止画よりもユーザーの目に止まりやすいといったメリットがあります。

【Facebook広告のフォーマット③】カルーセル

カルーセル
出典:Facebook広告 フォーマット

画像サイズ 1080x1080px以上
アスペクト比 1:1
文字数(リンクなし) 見出し25文字以内 テキスト125文字以内
リンクの説明文字数 20文字以内

Facebook広告のカルーセル広告は、1つの広告に対して10個までの画像や動画を表示することができ、それぞれにリンク先を設定することができるフォーマットです。
複数の商品を紹介する場合や、1つの商品をさまざまな角度から見せることも可能です。

【Facebook広告のフォーマット④】コレクション広告

コレクション
出典:Facebook広告 フォーマット

画像サイズ・アスペクト比 広告クリック後のクリエイティブにより異なる
文字数 90文字以内

Facebookのコレクション広告は、商品のカタログなどを見る人に合わせて表示し、購入を促す広告です。
コレクション広告では、テンプレートがいくつか用意されており、用途によって使い分けることが可能になっています。
下記はそのテンプレートの例です。

コレクション広告のテンプレート一覧
インスタントストアフロント ユーザーをHPに誘導して商品の購入に繋げる
インスタントカタログ 商品が使用されている様子やブランドストーリーを伝える
インスタント顧客獲得 LPでコンバージョンを増やしたい
インスタントストーリーテリング ストーリーを伝え、自社のビジネスを知ってもらいたい

【Facebook広告のフォーマット➄】スライドショー広告

スライドショー
出典:Facebook広告 フォーマット

画像サイズ 1280 x 720px以上
画像数 3~7枚
アスペクト比 16:9、1:1、4:5のいずれか
文字数 90文字以内

Facebookスライドショー広告は、複数の画像を組み合わせることにより、動画のようにストーリーを伝えることができるフォーマットです。
動画よりも簡単に作成できるといったメリットがあります。
また、スライドショー時間は最大35秒、指定できる各画像の時間は1~5秒になります。
1つの画像を6秒以上見せることはできないので注意が必要です。

Facebook広告におけるクリエイティブ作成の3つのコツ

ここからは記事前半でご紹介したフォーマットに沿って、具体的にクリエイティブ作成をどうすればいいかコツを3つ紹介します。

【Facebook広告クリエイティブ作成のコツ①】テキストではなく写真でユーザーに訴求する

クリエイティブを作成するコツとして、テキストではなく写真でユーザーに訴求するようにしましょう。
ユーザーはSNSを利用するのが目的のため、広告が表示されていてもスルーするのが基本です。
広告を見てもらうには、ユーザーの目に止まるようなクリエイティブを作成する必要があります。
人は文字よりも画像や動画の方が目に止まりやすいので、写真で訴求することが重要です。

Facebook広告にはバナーに含めるテキスト量に制限がある?!

Facebook広告には、以前まで広告内のテキストが20%を超えてはいないといったルールがありましたが、2020年10月にこのルールは廃止されました。
出典:広告画像のテキストについて
バナー内のテキスト量を抑えた方が表示が優先され、広告効果が見込めます。
また、SNSではテキストで埋め尽くされた”いかにも広告”といったクリエイティブは敬遠されます。
テキスト量は必要最低限でクリエイティブを作成しましょう。

自分のFacebookページにはどのようなクリエイティブが表示されるか見てみる

どのようなクリエイティブを作成したらいいか分からないという方は、自分のFacebookページで他社がどのような広告を出稿しているか見てみましょう。
他社のクリエイティブを参考にすることも非常に重要です。

競合他社のクリエイティブが検索できるFacebook広告ライブラリを活用しよう

競合他社がFacebook広告を出稿している場合は、Facebook広告ライブラリを使用して、広告を検索することも可能です。
会社名を打ち込むだけで簡単にクリエイティブの検索ができ、どの媒体に広告を配信しているかや広告の配信期間も確認することができます。
広告の配信期間が長い広告は長期に渡って広告効果があるとも考えられるので、配信期間が長いクリエイティブを参考にするのも非常に有効です。

その他広告のバナー作成に役立つギャラリーサイトをまとめている記事もありますので、そちらもご覧ください。
広告バナーの参考になるギャラリーサイトまとめ

【Facebook広告クリエイティブ作成のコツ②】ユーザーのニーズごとに複数の切り口を用意する。

商品を購入すると一口にいっても、ユーザーにはさまざまなニーズがあります。
Facebook広告のクリエイティブを作成するにあたり、考えられるニーズとサービスが解決できることを結び付けられるようなクリエイティブをいくつか用意する必要があります。

自社の商品・サービスを3つの価値に分類し、それぞれ訴求する

クリエイティブをいくつか用意する前に自社のサービスを3つの価値に分類してみましょう。
これらの価値を使い分けることで、商品・サービスの魅力を最大限に伝えることができます。
一般的にユーザーがサービスや商品に感じる価値は下記3つに分類されるといわれています。

①機能的価値

機能的価値とは、商品の特徴によってもたらされる利用者にとっての価値です。

  • 便利
  • 安い
  • 簡単
  • おいしい

など商品の機能面によってユーザーにとってプラスになる価値です。このようなメリットを押し出したクリエイティブを用意しましょう。

②情緒的価値

情緒的価値とは、商品やサービスを利用することで、ユーザーが得られるプラスの感情です。

  • 楽しい
  • カッコイイ
  • 安心
  • 充実

など商品によってユーザーの感情に変化が現れる価値のことを指します。
自社の商品・サービスを利用するとユーザーにどのような感情の変化を与えることができるか考え、クリエイティブを作成してみましょう。

③自己表現価値

自己表現価値とは、商品・サービスを利用することで可能になる自己表現の形です。

  • 自分らしくいられる
  • 自信が持てる
  • 承認欲求を満たす

など自分の理想などに近づけるための価値のことを指します。
自社の商品・サービスを利用することで、自分がレベルアップする、自分らしい時間を過ごせるなどの自己表現を訴求ポイントとしてクリエイティブを作成してみましょう。

【Facebook広告クリエイティブ作成のコツ③】動画も使ってみよう

Facebook広告でクリエイティブを作成するのであれば、動画広告の作成にチャレンジしてみましょう。
動画広告の方が静止画よりも伝えられるメッセージが多く広告効果が見込めます。
また、動画広告には、いくつかのメリットがあります。

広告のハードルが下がる

Facebook広告を運用する場合、広告をユーザーに見てもうのが最初のハードルです。
動画広告は、文字を読むよりもハードルが低くユーザーの目に自然と止まるので、動画広告は「見てもらう」という最初の目的を達成しやすいのが特徴です。

商品の特徴を伝えやすい

とくにデザインなどに特化した商品の広告を作成した場合は動画広告が適しています。
画像や文字だけよりも動画の方が圧倒的に商品の特徴が伝わりやすくなります。
また、商品の使用方法なども動画の方が伝わりやすいといった特徴があります。

動画を作成するスキルがない場合は!?

Facebook動画広告には、たくさんのメリットがありますが動画広告を作成するは、スキルや環境・費用も必要です。

動画作成をしたいが自社では難しいという企業様へ、弊社では広告用の動画バナー作成サービスも行っております。
業界ごとでどのような動画が成果に繋がりやすいかなどのノウハウや実績がございますので、気になる方はぜひお問い合わせください。

Facebook広告のクリエイティブは、テストを繰り返していくことが重要

Facebook広告のクリエイティブは、作成して終わりではなくテストを繰り返していくことが重要です。テストを繰り返し、試行錯誤を重ねた上で良いクリエイティブが完成します。

CTR,CVRが高いクリエイティブが良いクリエイティブ

良いクリエイティブの条件は、CTR,CVRが高いことです。綺麗な画像や動画でもクリックをされ、コンバージョンに繋がらなければ意味がありません。
そのため、クリエイティブを作成するにはクリック率はもちろん、コンバージョン率を上げるための適切なターゲティングも加えて必要になってきます。

良いクリエイティブを作成するにはA/Bテストを行う

いくつかのクリエイティブを用意し、それぞれのクリエイティブごとの成果を確認するには、ABテストを行います。
Facebook広告の機能としてあるABテストでは、変数を利用してパターンをいくつか作成し、フォーマットごとの成果を確認することができます。使用できる変数は下記の通りです。

  • ターゲット
  • 配信の最適化
  • 配置(InstagramやMessengerなどの配信面)
  • クリエイティブ

SNSユーザーを理解することも重要

良いクリエイティブを作成するには、SNSユーザーを理解することもに重要です。
SNSユーザーの特徴として飽きの早さが上げられます。
Facebook広告を運用する場合は、ユーザーに飽きられないように定期的にクリエイティブを更新していく必要があることも理解しておきましょう。

まとめ

Facebook広告のクリエイティブについて紹介しました。
Facebookの広告効果は、クリエイティブによって決まりますので、
ぜひ本記事を参考にしてみてください。
「自社ではクリエイティブの作成が難しい」「作った後どうやって成果を追って改善したらいいかわからない」という方は、
数多くの実績がある私たちモンゴロイドにお気軽にご相談ください。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

サムネイル

2020-10-09

【YouTube広告】目的に合わせた活用法で成果UPを目指す

広告
LINEAdsPlatformとは

2018-07-23

LINE Ads Platformとは?特徴や運用ポイントをご紹介

広告
サムネイル

2020-09-28

【YouTube広告】アウトストリーム広告でまだ見ぬユーザーへアプローチ

広告
東雅大

azuma

筆者 : azuma

次の記事へ
記事一覧へ

前の記事へ
東雅大

azuma

CATEGORY

  • すべて (155)
  • サイト・デザイン (42)
  • EC (40)
  • 広告 (35)
  • 解析 (29)
  • ビジネス (8)
  • ブランディング (5)

RANKING

2018-09-26

サイト・デザイン

広告バナーの参考になるギャラリーサイトまとめ

通販の領収書発行~決済別・ポイント払いの注意点~

2018-03-02

EC

通販の領収書発行~決済別・ポイント払いの注意点~

2019-04-18

EC

ECモール徹底比較!7つのECモールの特徴・出店コストまとめ【出店を考えている方向け】

2019-12-23

広告

YouTube広告の特徴や出し方を徹底解説|広告効果をあげるポイントはこれだけ

criteo_eye_1

2018-08-03

広告

これであなたもCriteo通。10分でわかる!広告担当者のためのCriteoで知っておきたい10のこと。

RECOMMEND

2019-11-15

EC

【EC事業者向け】本当に売れるのはAmazon?楽天?二大モール徹底比較!

2019-04-18

EC

ECモール徹底比較!7つのECモールの特徴・出店コストまとめ【出店を考えている方向け】

2018-12-07

広告

Indeed(インディード)有料広告のメリット・デメリット

2018-11-01

EC

【Amazon出品者向け】アマゾンで売れる店になる!売上をあげる方法とは?

2018-07-27

サイト・デザイン

どこが違う!? 「独自SSL」と「共有SSL」のメリット・デメリット徹底比較【2018年7月現在】

  • amazon
  • CVR
  • EC
  • ECモール
  • EC運営知識
  • Facebook
  • Googleアナリティクス
  • Googleタグマネージャー
  • Indeed
  • SEO
  • SNS
  • UI/UX
  • Webデザイン
  • wordpress
  • Yahoo!ショッピング
  • YouT
  • YouTube
  • カテゴリ
  • クリエイティブ
  • サイト・デザイン
  • ダイナミックリターゲティング
  • ツール
  • ディスプレイ
  • デザイン素材
  • ノウハウ
  • バナー
  • ビジネス
  • フレームワーク
  • ブランディング
  • メルマガ
  • 事例
  • 効率化
  • 動画広告
  • 売上UP
  • 広告
  • 広告メニュー
  • 広告効果測定
  • 広告運用
  • 楽天
  • 比較
  • 統計データ・調査
  • 解析
  • 資格
  • 集客
  • 集客.動画
CONTACT

お仕事のご相談はこちらから

株式会社モンゴロイド
〒530-0003
大阪市北区堂島 2-2-23 白雲ビルヂング 1F
Tel 06-6147-5147
  • SASAGAWA HAPPY 40th BIRTHDAY 2018.4.26
  • A-SITE

SITE MAP  PRIVACY POLICY

  • CONTACT
  • BLOG
  • INFORMATION
  • MEMBER
  • SERVICE
  • ABOUT
  • SITE MAP
  • PRIVACY POLICY
  • RECRUIT
Copyright © 2017 MONGOROID inc. All Rights Reserved.
PAGE TOP