EC

Amazon出品者向け 謎の新機能「Amazon’s choice」って?

こんにちは。
最近Amazonで商品を検索すると出てくるこの謎のマーク

気になっていた方も多いのではないでしょうか?
これは一体何を意味するものなのか、このマークが付くことによるメリットは何なのか?
今回は、謎の新機能Amazon’s choiceについてご紹介したいと思います!

「Amazon’s choice」って?

2018年6月末より新しく表示されるようになった「Amazon’s choice」とは、Amazonが独自の基準によりセレクトした商品だけに付与されるロゴマークです。

実はAmazon’s choiceの雛型となる前身のサービスは、2015年5月に既にリリースされており、当初このサービスは、Amazon Echoを利用した音声だけでの注文に際し、推奨商品を提案するための機能として開発されたものでした。
Amazonが定めるある一定の基準をクリアした商品だけを「Amazon’s choice」として選出し、Amazonユーザーにはどれが対応商品であるのか非公開とされていましたが、時とともにAmazon’s choiceのマークが付与されることに別の付加価値が生まれ、モール上にも表示されることとなりました。

Amazon’s choiceのマーク上にカーソルを合わせると、このようなポップアップが表示されます。

価格・配送・品質、全てにおいて一定以上の顧客満足度を獲得する商品であることをあらわし、
Amazon’s choiceのロゴがついている=Amazonからの信頼を得た商品である、と言えます。

Amazon’s choice のメリット

また、Amazon’s choiceがモール上でもリリースされるようになった経緯として、Amazonはこのようなコメントをしています。

(出典)
https://www.cnet.com/news/do-humans-choose-what-products-get-amazons-choice/

《以下意訳文》

「弊社は、出荷が早く、価格や品質への評価が高く、最も人気のある商品をページ内で強調することにより、顧客がなにを買うべきかを迅速かつ容易に判断することができるよう、2015年にAmazon’s choiceを発表しました。このAmazon’s choiceは、AmazonやAlexaを利用している双方のユーザー間で支持を集めています。本サービスは当社の推奨事項であり、顧客はいつでも特定のブランドや製品を選択することができます。」

Amazon’s choiceが付与されることのメリットは、前述でも少し触れた『Amazonからの信頼を得た商品であることを、顧客へ大々的にアピールできる』という部分かと思われます。
現在、数億点以上の商品の取り扱いがあるAmazonでは、顧客が欲しい商品の総称で検索をかけた際、無数の商品が検索結果にあらわれることになります。
ライバル他社との差別化をはかり、自社の商品を目にとめてもらう手段としても、Amazon’s choiceのマークは有効であると言えるでしょう。

もちろん、現状Amazonのモール上に表示されているAmazon’s choiceマークも、Amazon Echoと対応しています。
顧客がAmazon Primeのアカウントを所有しており、「1-Click」機能を設定していれば、Amazon EchoでAmazon’s choiceマークがついた商品を購入できます。

※1-Clickとは、よく使用するお届け先住所と、クレジットカードや、代金引換、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いなどの支払い方法等を設定しておくだけで、ボタン1回のクリックで簡単に注文ができる機能です。

急激にIoT化が進む昨今、Amazon’s choiceに選ばれる商品を提供できるかどうかが、Amazonで販売規模を拡大する上でも重要な部分になってくるのではないでしょうか?

Amazon’s choiceに選ばれる条件

Amazon’s choiceは、Amazonが独自に選出するものであり、任意で登録をしたり、表示させる権利を購入することはできません。
しかし、現在Amazon’s choiceに選出されている商品には以下の共通点が見受けられます。

1.価格が適正であり、顧客が手を伸ばしやすい値段であること
2.配送がスムーズであること
3.品質の良い商品であること
4.購入者からの総合評価が高いこと
5.Amazon Prime / FBA配送に対応していること
6.Amazon直販の商品であること

特にAmazon Prime / FBA配送に対応しているかどうかが大きく関わってくるようです。

しかしAmazonは現状、Amazon’s choiceの正式な選定基準は公表しないとのコメントを出しています。
またAmazon内で定期的に選定済み商品や未選定商品のチェックをおこない、常にAmazon’s choiceの水準をたもち、相応しい商品ラインナップとなるよう工夫されています。
Amazonや顧客からの信頼を集め、IoT時代の波に乗りながら影響力を拡大するためにも、Amazonに相応しい商品を販売し続けることは大きな鍵になってくるでしょう。

 #01 Amazon出品者向け セール対策に役立つAmazonストア新タイル機能を解説!
 Amazonに出品するなら使っておきたい機能の一つに「Amazonストア」があるかと思います。
 今回は、Amazonストアに新しくタイムセール専用のタイルを使用できる機能が追加されましたのでご紹介
 します。

 #02 Amazon出品者向け 参考にしたい「売れてる商品」の商品紹介コンテンツ事例10選
 Amazonで新商品を登録する際、商品紹介コンテンツを設定していますか?設定すると、アクセス増加や
 SEO順位向上等いいことずくめです。今回は、「売れてる商品」の商品紹介コンテンツ事例をご紹介します。

 #03 Amazon出品者向け ヘッドライン検索広告に新広告枠&自動入札機能が追加!
 自社ブランドや商品の露出に最適な検索連動型広告「ヘッドライン検索広告」に新しい広告枠が追加されま
 した。配信方法や広告仕様、新機能である自動入札機能について詳しく紹介しています。

 #04 Amazon出品者向け Amazonストア(Stores)の作成方法と事例
 今回はAmazon出品中のブランドオーナー向けに、Amazonストアの作成方法と事例をご紹介。利用条件さえ
 クリアすれば、簡単にAmazon上にショップ独自のページを公開できます。

 #05 Amazon出品者向け ネガティブレビュー対策 商品レビューマネジメント
 EC運営者が嫌でも経験するネガティブレビューへの対策。今回は、ネガティブレビューのリカバリー方法と
 事例、また放置してしまうとどうなるのかを含め対策法を説明します。

 #06 Amazon出品者向け 運営に役立つ便利ツール&アドオン8選!
 Amazon出品者向けに、運営に役立つ便利ツールやアドオンを厳選して8つご紹介します。価格推移やランキ
 ング・セール状況などを確認できるアドオンや、FBA手数料計算ツールなど、実際に運営に携わりながら便利
 なものだけをピックアップしています。